インポスターシンドロームとその対策 Vol.38 中村夢美子
「こころお元気ですか? インポスターシンドロームとその対策」
こんにちは。夢プロ10メンバー、株式会社ai びじねすの中村夢美子です。
岩手県内でも新型コロナウイルス感染症の陽性の方が増えてきました。
いつでも誰でもなり得ること。引き続き出来る対策をしっかりとっていきたいものです。
そんななか、「こころ」はお元気ですか?ほんの少しでも自分の心のケアのゆとりも持ちたいですね。
さて、インポスターシンドロームという言葉をお聞きになったことがありますか?
インポスターは偽物といった意味があるそうで、インポスターシンドロームは
仕事などで成功していても「自分の力じゃない」「運が良かっただけ」と思ってしまい、
自分の力を信じられないという心の傾向だそうです。
そして、どちらかというと女性に多いのだとか。
夢プロ10は、様々な女性応援を行っています。
そして、私も階層別研修やテーマ別研修の講師として活動しながら、
ライフワークの一つとして「女性活躍推進」に取り組んでいます。
自分の力を信じられなければ、心の健康も損なわれ
力を存分に発揮できないことに繋がりそうですね。
インポスターシンドロームに陥らないようにするためにはどうしたらいいでしょうか!
① 自己開示をして、成功も失敗も周囲に話す。
「失敗もあるし成功もあるのよ。あはは」と言える自分を作りましょう。
② 褒められたら受け入れる
いわゆる「ほめ殺し」されてこそばゆい思いをしたことがあり、その時に編み出した応答が
「〇〇さんにそう言っていただけるなんて光栄です。益々頑張ります」でした。どう?
③ 尊敬できる、実力のある人との関りを増やす。
もうこれは絶対にお勧めです。
いかがでしたか?ご参考になれば嬉しいです。コメント頂ければなお嬉しいです(^^)/
【中村からのお知らせです。】
弊社にて女性幹部社員養成のための塾を2021年4月から始めます。
詳細情報公開はは12月になりますが、ご興味のある方はぜひHPをご覧ください。
コメント
-
お久しぶりです!
フォローアップ研修では大変お世話になりました。女性幹部社員のための塾、是非参加したいです。
またお会いできるのを楽しみにしています♪
-
Re: お久しぶりです!
お久しぶりです!その節はお疲れ様でした。女性幹部養成プログラムに興味を持って下さいまして有難うございます。個別にご案内させて頂きますね。宜しくお願い致します。中村夢美子
-
Re: お久しぶりです!
何度も失礼します。
個別にご連絡しようと考えまして以前のメールアドレスに送信致しましたが、うまく送信できませんでした。
お手数をおかけしますが、宜しければ、ai-business@ab.auone-net.jp
にメールを頂けますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。季節の変わり目、ご健康をお大切になさって下さい(^^)/
-
Re: お久しぶりです!
お久しぶりです。コメントを頂き有難うございます。
お元気でお過ごしのことと思います。
女性幹部養成プログラム、長い目でご検討くださいね。
それ以外でもお会いできるのを楽しみにしています。
-
このコメントは管理者による承認待ちです。